
組織を「チーム」として機能させる
変革に挑む企業・組織・個人のための伴走型コンサルティング
ごあいさつ
こんにちは。AYBコンサルティング代表の吉江 歩(よしえ あゆむ)です。
組織が「チーム」として機能するとき、組織は成長し、人は幸せを感じます。
学生時代に、社会的意義とビジネスとを両立できる仕事がしたいと考えた私は、政策金融機関に入社し約30年勤めました。
日本の資源確保や国際競争力の向上のため、日本企業の海外ビジネスを中心に支援する中で、
諸外国のビジネスのスピードやダイナミズムを肌で感じてきました。
また、大学時代に母高の女子バスケットボール部の監督を務めた経験から、
組織が「チーム」として機能すること、その中で人が成長することにずっと関心を持ちながら、社会人生活を送ってまいりました。
特に、会社の中で、様々な部署を任されるようになり、その部署で必要とされる専門知識を必死に速習しつつ、
部署が「チーム」として機能すること、すなわち、部署のミッションやビジョンを見出し、追求する中で、
メンバーが成長ややりがいを感じられるよう、一貫して心を砕いてきました。
世界は大小様々な組織の活動で成り立っています。
組織が「チーム」として機能するとき、組織は発展し、そこで働く人々のモチベーションやエンゲージメントが高まります。
「チーム」が機能すると、人は楽しくて、嬉しい。
これが、私の原点であり、日本の経済社会の変革にも必要不可欠だと考えます。
AYBコンサルティングの「AYB」は、“Assisting Your Belief and Business”。
どのような経営課題や業務課題を解決するにも、企業や組織が「チーム」として有効に機能する必要があります。
企業を率いる経営者のみなさま、そしてそこで力を尽くす方々の想いや信念に寄り添い、 その実現に向けて、
みなさまの「チーム」をよりよいものにするために、ともに歩む存在でありたい。 そんな願いを込めました。
理想に挑戦するあなたとともに、一歩ずつ。
代表プロフィール
吉江 歩(よしえ あゆむ)
【経歴】
1991年3月 東京都立西高等学校 普通科 卒業
1996年3月 一橋大学 法学部(国際関係) 卒業
1996年4月~2025年6月 株式会社国際協力銀行(旧日本輸出入銀行)
海外事業向け融資・保証・出資(管理職経験含む)
主な担当セクター:天然ガス、再エネ、海運・航空、船舶・航空機等
金融・審査手法:国内・海外企業与信、プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、事業出資 等
その他(管理職経験含む)
海外駐在、業務企画、環境・人権、コンプライアンス、IT企画・統制、働き方改革企画
2024年4月 AYBコンサルティング 設立
これまで主導的な立場を担ったチームは約20、直接関わったチームメンバーの延べ人数は200名超
【保有資格】
中小企業診断士(登録番号:426694)
キャリアコンサルタント(登録番号:25004618)
ITストラテジスト(証書番号:ST-2021-04-00211)
事業承継士(認定番号:JP-S01175)
企業経営アドバイザー(認定番号:24-01-00822)
サービス内容
AYBコンサルティングでは、組織を「チーム」として機能させるための様々なお悩みに対して、
現実的なサポートをご提供します。ご要望があれば、施策のご提案だけでなく、その実行についても、一緒に取組みます。
【相談例】
組織内のコミュニケーションがうまくいっていない
管理職や次世代リーダーの育成に悩んでいる
組織のノウハウの属人化を解消したい
社内で業務改善の取組を始めたいが、動き出せない
新しい取り組みを社員に「自分事」として捉えてもらえない
ノーコードツール導入を現場に根づかせたい
営業活動が経営者に集中しており、他メンバーにも広げたい
新規事業展開を見据えて、社内体制やマネジメントの整理をしたい
【ご相談のステップ】
理想の未来・ありたい状態を見える化
組織のミッションやビジョンをじっくり伺い、組織のありたい姿を明確化します。
現状の把握と、理想の未来を実現するための課題の明確化
組織の現状もじっくりとヒアリングし、理想の未来とのギャップ=課題を可視化していきます。
解決のためのプランの策定
理想の未来から逆算して、課題を解決するための段取りや施策を検討し、計画を立てます。
プランの実行支援
経営者や社員の皆様と一緒に、プランの実行をお手伝いします。
【プランの内容例】
研修・ワークショップ
経営会議、部署横断的プロジェクトチーム・部署内のミーティングのファシリテーション
体制整備、業務改善・DX化等の具体的な施策立案・実行支援
【強み】
ファシリテーションや施策立案・実行に当たっては、単なる提案にとどまらず、
経営者や関係する社員の皆様としっかりコミュニケーションをとり、関係当事者を巻き込みながら取組みます。
こうした取組によって、「チーム」が機能し、自走できるようになることを目指します。
「チーム」を機能させるために、戦略不足、制度不足、資金不足等があれば、
経営戦略・事業計画の策定、制度設計、補助金申請等のご支援も承ります。
必要に応じ、信頼できる専門家とチームを組み、“できることから、現実的に” ご支援いたします。
対象となるお客さま
例えば、次のような状況や課題をお持ちの方々は、ぜひご相談ください:
■成長途上にある経営者の方へ
人員数が増える中で 属人化している業務や意思決定を、チームで支え合う体制にしたい
■ 承継フェーズの経営者・後継者の方へ
新しい組織文化を築きたいが、古参と若手の間の認識ギャップに悩んでいる
■ 管理職・リーダー層の育成をお考えの方へ
部署を動かす力や部下との対話力を育てたい
■ 企業・部署での業務改善やIT導入を進めたい方へ
業務改善をしたいが、部署内に協力し合うムードがなく、モチベーションが低い
支援実績・取組事例
これまでに、組織・個人のさまざまな課題に対応してまいりました。
管理職層に対するマネジメントやチームづくりに関する助言(1 on 1)
部署内のミッション・ビジョンづくりと、メンバーとの関係性づくりの支援
環境・人権等に関する社内研修改善、暗黙知の体系化、ノーコードツールによるデータベース化の推進
複数部署を巻き込んだ業務改善プロジェクトの設計と推進
金融機関内でのRPA導入と運用体制の整備(属人化防止・現場巻き込み)
健康食品卸売業における組織・人事の改善提案
自転車部品製造業でのノーコードツール活用による業務可視化の提案
エステティックサロンの多店舗展開・運営戦略の提案
オフィス案内
屋 号 AYBコンサルティング
代 表 吉江 歩
住 所 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
電話番号 050-1720-4870
事業内容 経営コンサルティング
所 属 一般社団法人東京都中小企業診断士協会 城西支部
特定非営利活動法人 中野中小企業診断士会
一般社団法人日本ITストラテジスト協会 関東支部
一般社団法人事業承継協会
ご相談・お問い合わせ
「何から相談してよいかわからない」「こういうことでもお願いできるのかな」
そんな段階からでも、どうぞお気軽にご連絡ください。
初回は1時間程度、お話をじっくり伺う時間を設けています(無料)。
お話の内容や状況を踏まえて、後日ご希望があれば、改めて最適な形でのご提案を差し上げます。
ご相談内容はそれぞれに個別性が高く、まず“しっかり理解すること”を大切にしています。
無理にサービスや契約を進めることはありませんので、安心して、現在の状況やお考えをお聞かせください。
▼お問い合わせフォームはこちら